
行程表
日程
1日目
恥ずかしながらコーヒーの知識はど素人。そんなものですが豆の歴史から、焙煎そして抽出まで丁寧にご説明して頂き、さらには匠の技マル秘焙煎方法まで見せて頂き、なんとコーヒーまで淹れてくださり。。。まさにコーヒーのスペシャリスト!コーヒーでいうスペシャリティー「FROM SEED TO CUP」を学ばせていただきました。もちろん焙煎したてのコーヒー豆を土産に帰りました。
本業の観光業は何処に。。。
試飲させて頂いたのはハワイコナコーヒー100%とエチオピア100%。どちらも飲みやすく最高においしかったです。充実した焙煎工場見学となりました。


均等に焙煎されているからこそ、爪を豆溝に入れて軽く押したら割れる。

焙煎されて二日目の豆。一日寝かすことで旨みがさらにアップ。ちょうど味わい深い。
コーヒーの淹れ方もプロ技。

今回はハワイコナ100%とエチオピア100%。
すっきり飲めてかつ香漂う。。。焙煎されたてのコーヒーは格別!
添乗員の感想

世一観光 東京
Y.W
2020年5月15日(金)晴れ
本日は焙煎工場見学。
東京の本社から6名で本厚木へいざ出発。
通常渋滞していたら2時間はかかってしまう所を1時間ぐらいで。
30年もの間焙煎一筋、匠のコーヒーに命を懸ける精神と技を学びに出かけました。
恥ずかしながらコーヒーの知識はど素人。
そんなものですが豆の歴史から、焙煎そして抽出まで丁寧にご説明して頂き
さらには匠の技マル秘焙煎方法まで見せて頂き、なんとコーヒーまで淹れてくださり。。。
まさにコーヒーのスペシャリスト!
コーヒーでいうスペシャリティー「FROM SEED TO CUP」を学ばせていただきました。
もちろん焙煎したてのコーヒー豆を土産に帰りました。
本業の観光業は何処に。。。
試飲させて頂いたのはハワイコナコーヒー100%とエチオピア100%
どちらも飲みやすく最高においしかったです。